地震予知については、日本政府や地震学界は及び腰になっており、ときには排斥しようとしているとさえ感じることがあります。この地震予知研究の問題点や、それでも地震予知に取り組む研究者たちの研究を紹介した8ページにわたる長い記事です:
記事のタイトルには疑問符をつけざるを得ません。なぜなら、『ネイチャー』に発表された調査結果の論文は、「南海トラフ地震が来る」などとは言っていないのですから。論文が示唆しているのは、既存の観測態勢でも東北地方太平洋沖地震を予知できた可能性があるということです。
長い記事ですので、何点か抜粋して紹介します:
▼ 「ブション博士らの発表したひとつの論文が、日本の地震研究者や政府関係者の顔色を失わせている。論文の内容が、〈巨大地震の前兆は、既存の観測態勢で、特段新しいことをしなくても見つけられたはずだ〉 ということを意味するものだったからだ」
▼ 「気象庁には、独自に地震予知を研究する権限がない」、「大学の地震研究者に研究費をつける文部科学省の地震・防災研究課長は'08年以降、代々が農林水産省からの出向。地震や防災とは縁もゆかりもない官僚で、最先端の研究のことなど知るよしもない」
▼ 「'12年10月にはついに日本地震学会が『地震予知検討委員会』を廃止すると発表。挑戦しても、失敗すれば責任問題になるだけの地震予知から、誰もが目を背けようとしているのだ。だが、そうしている間にも、南海トラフの巨大地震は確実に近づいている」
▼ 「四国周辺に設置されている複数の電子基準点の動きを見ると、6月以降、我々が警戒すべき移動幅と考えている値を超える動きをする観測点が急速に増え始めている。愛媛県の宇和島から高知県室戸、和歌山県金屋まで、きれいに南海トラフに並行して異常値が出ています」、「巨大地震の予兆は6ヵ月くらい前には出ますので、これから冬にかけてが警戒すべき時期と言えるでしょう。今年の12月から来年の3月までを警戒期間としたい」
関連記事
- 電離圏にみられる地震前駆現象 (08年12月10日)
- 月と地震の関係がついに明らかに (09年2月6日)
- VAN法で強震を予測 ― ギリシャ (09年5月22日)
- ロシアの地震予測サイトについて (09年9月7日)
- 太陽と月とサンアンドレアス断層 (09年12月24日)
- 潮汐による地震で巨大地震を予知 (10年1月7日)
- 潮汐による地震で巨大地震を予知 (続報) (10年1月29日)
- QuakeFinder 社が電磁気的前兆を観測 (10年5月18日)
- 地中電磁波観測所を建設 ― 和歌山県串本町 (10年9月4日)
- 地震解析ラボ (10年10月8日)
- QuakeFinder社がSETI研究所と提携 (11年8月5日)
- 房総地域を M9 地震が襲う !? (11年11月10日)
- 米国東部の地震で大気と電離層に前兆? (11年12月15日)
- 新日本無線が連日ストップ高 ― 地震予知に関連? (12年1月11日)
- 1週間先の地震予測情報を携帯などへ配信 (12年1月17日)
- 1ヵ月以内にM7級地震の予測 ― ロシア極東 (12年2月14日)
- イランが地震予知衛星を計画 (12年3月2日)
- ロシアとイギリスが地震予知衛星システムを開発 (12年4月13日)
- 月食と大地震 (12年6月4日)
- 「地震予測情報」を無料配信 (12年10月19日)
- 地震予測と地震予言 (12年10月24日)
- 地電流で地震予測 (12年11月10日)
- 「全国地震予兆情報サービス“TIP”」の提供開始 (13年2月5日)
- 2014年末までに南海トラフで巨大地震発生 ― ロシアの科学者が予測 (13年4月14日)
- 2014年末までに南海トラフで巨大地震発生 ― ロシアの科学者が予測 (補足) (13年4月16日)
- 2014年末までに南海トラフで巨大地震発生 ― ロシアの科学者が予測 (補足-2) (13年4月16日)
- 2014年末までに南海トラフで巨大地震発生 ― ロシアの科学者が予測 (補足-3) (13年4月20日)
- 2014年末までに南海トラフで巨大地震発生 ― ロシアの科学者が予測 (補足-4) (13年4月20日)
- 嵐の前の静けさ ― 福島県沖 (13年4月24日)
- 仙台と東京で1年以内にM7級大地震? (13年4月25日)
- 嵐の前の静けさ ― 福島県沖 (続報) (13年5月3日)
- 大気イオンと淡路島地震 ― 文部省非公認地震予知 (13年5月4日)
- 特許「地震・火山噴火予知方法」 (13年5月20日)
- 「これ、ヤバいんじゃないの。 3.11直前とそっくり」 (13年7月13日)
- 鹿児島県北西部にM6級地震の兆候 (13年7月26日)