10月14日、米国サンフランシスコ郊外の Pleasant Hill(地図)を震源とする有感地震が複数回発生しました。以下の記事に掲載されている動画は、震源から 0.5マイル(約800m)ほど離れたところにある民家の防犯カメラの映像です。野生のアライグマ2匹が走り、すこし間を置いて草むらから無数の昆虫が飛び立つ様子が捉えられています:
記事によると、地震は2回あり、1回目は M2.5、2回目は M4.5(USGSの記録とは異なっています)で、動画は M2.5の4分前=M4.5の15分前に撮影されたものとのこと。
記事は地震の前兆であった可能性を否定はしていないものの、別の解釈も示しています —— アライグマの動きを検知した防犯システムが照明を点灯。驚いたアライグマが走る。草むらにいた昆虫(記事ではカゲロウと推定)が照明に誘引されて飛び立った。
関連記事
- 銀山とゴキブリ (09年4月5日)
- 銀山とゴキブリ(補足) (09年4月6日)
- トンボ大量発生 (12年7月17日)
- カゲロウが大量発生 ― 長野県千曲市 (12年9月16日)
- バッタ大量発生 ― 南大東島 (12年10月6日)
- 「雪虫」大量発生 ― 北海道小樽市 (12年11月8日)
- 「雪虫」大量発生 ― 北海道小樽市 (続報) (12年11月12日)
- ユスリカ大量発生 ― 山梨県山中湖村 (14年4月3日)
- テングチョウ大量発生 ― 西日本各地 (14年6月7日)
- テングチョウ大量発生 ― 山梨県 (14年6月14日)
- ドクガ、マイマイガ大量発生、ゾンビウィルス集団感染も (14年7月11日)
- カゲロウ大量発生 ― 山梨県甲府市、茨城県筑西市 (14年9月14日)
- カゲロウ大量発生 ― 宮城県仙台市 (14年9月19日)
- 雪虫が大量発生 ― 北海道白老町 (15年10月17日)
- ユスリカ大量発生 ― 山梨県山中湖村 (16年3月31日)
- 電場を感知するハチ (16年6月5日)
- 蚊は地震を予知する? (16年6月19日)
- トンボ大量発生 (16年6月23日)
- トンボ大量発生 (続報) (16年6月28日)
- ゴキブリが地震を予知する (16年7月25日)
- カゲロウ大量発生 ― 滋賀県甲賀市 (16年9月10日)
- 羽虫大量発生 ― 愛知県江南市、岐阜県各務原市 (16年9月12日)
- 各地でカゲロウ大量発生 ― 岐阜県揖斐川町、新潟県長岡市など (16年9月19日)
- トンボの大群 ― 新潟県燕市など (16年10月5日)
- アリの渦巻き (17年1月29日)
- 蛾が大量発生 ― 新潟県魚沼市 (17年6月29日)
- テングチョウ大量発生 ― 和歌山県南部 (18年5月30日)
- コバエが大量発生 ― 岐阜県多治見市、可児市など (18年7月1日)
- カブトムシ大量発生 ― 京都府綾部市 (18年7月5日)
- テントウムシの雲 ― カリフォルニア州南部 (19年6月7日)
- テングチョウ大量発生 ― 和歌山県紀南地方 (19年6月8日)
- テングチョウ大量発生 ― 埼玉県秩父地域 (19年6月20日)
- 赤トンボの大群 ― 千葉県習志野市 (19年7月21日)
- マイマイガ大量発生 ― 山梨県山梨市、甲州市、北杜市 (19年8月4日)
- セミが鳴かないのは大地震の前兆? (19年9月4日)
- 雪虫が大量発生 ― 北海道函館市 (19年10月23日)
- 雪虫が大量発生 ― 北海道各地 (19年11月1日)
- ノコギリクワガタ現る — 和歌山県田辺市 (19年11月9日)