2016年1月1日金曜日

丙申の年に起きたこと (その1)


2016年は丙申(ひのえさる)の年。香港やシンガポールなどの英字紙では「ファイアー・モンキー」あるいは「レッド・ファイアー・モンキー」の年と書いています。

過去の丙申の年にはどのようなことが起きていたのか調べてみました。結果を一言でいうと「大したことは起きていない」です。教科書などに載っていて日本人なら誰でもが知っているような大事件、たとえば乙巳の変(蘇我入鹿暗殺)とか関ヶ原の戦いのような大きな出来事は起きていません。しいて言えば、その後のもめ事や争乱の伏線となるような比較的小さな事件が起きているという印象です。

西暦 できごと
636 6月 岡本宮火災; 7月 官吏の朝参の弛廃を指摘し、以後、卯の始の出勤、己の後の退庁とし、鐘をもって節とすべきことを蘇我蝦夷に勧告、蝦夷、これに従わず
696
756 5月 聖武天皇没; 6月 正倉院創設
816 2月 左衛門大尉興世書主に検非違使の役を兼行させる(検非違使の初見)
876 4月 大極殿火災; 11月 清和天皇が譲位
936 6月 紀淑人を伊予守とし、南海道の海賊を追補させる; 11月 平将門、下野国にて平良兼らを破る
996 1月 内大臣藤原伊周、弟隆家、従者に花山法皇を射させる
1056 8月 源頼義に安倍頼時追討を命ずる; 12月 源頼義を陸奥守に還任し、征夷大将軍に任ずる
1116
1176
1236
1296 3月 伊豆国の伊豆山神社と三島大社が炎上
1356 8月 京都付近に大洪水、宇治橋などが流失
1416 12月 幕府、山名時熙らに足利持氏援助を命令(上杉禅秀の乱)
1476 11月 室町第火災
1536 7月 延暦寺衆徒が法華宗寺院に放火、31ヵ寺が炎上、下京全域と上京の約3分の1が焼失、法華宗徒の討ち死には3千~1万
1596 9月 豊臣秀吉、徳川家康の諌止を退け朝鮮出兵を決定; 11月 秀吉、ヤソ教徒26人を捕らえ長崎で磔殺
1656 3月 出羽庄内大火
1716 5月 紀伊藩主徳川吉宗、将軍家を嗣ぐ(享保の改革); 7月 大阪大火
1776 11月 平賀源内がエレキテルを完成
1836 この年、諸国飢饉、奥羽地方最もひどく死者10万人に及ぶ; 12月 石見の舟子八右衛門、竹島に密航し発覚、処刑される
1896 1月 混成第7旅団、台湾鎮圧に出発; 2月 ロシア公使、朝鮮国王をロシア公使館に連行; 3月 製鉄所官制公布(翌年、八幡製鉄所開庁)
1956 10月 日ソ国交回復に関する共同宣言; 12月 日本、国連加盟を承認される
2016 ?

参考にしたのは以下の書籍です:
  • 東京学芸大学日本史研究室編 『日本史年表』、東京堂出版、1987
  • 川崎庸之他総監修 『読める年表・日本史』、自由国民社、1992

(続く)


関連記事