赤色超巨星ベテルギウスとほかの恒星の大きさ比較。右下の小さな点が太陽です:
Betelgeuse is looking markedly faint, the faintest it has been for the 21st century and it is expected to explode as a supernova. But when? Such an explosion could even occur 100,000 years from now https://t.co/ELnWiYSMaS pic.twitter.com/AuhinE3siY— Massimo (@Rainmaker1973) December 28, 2019
ベテルギウスの直径は約12億km。ベテルギウスを太陽系の中心に置いたとすると、地球はもちろん、火星もベテルギウスの内部に入ってしまい、木星も危ういことになります。
関連記事
- ヴァチカンは三千光年の先だ (08年12月26日)
- 送電線は動物の方向感覚を乱す (09年6月10日)
- ベテルギウスが収縮 (09年6月14日)
- ベテルギウスに超新星爆発の兆候 (10年1月10日)
- 北斗七星のそばに明るい超新星 (11年9月8日)
- 「超光速」ニュートリノの謎が解けた!? (11年10月16日)
- オリオンの心臓 (11年10月29日)
- 超新星爆発まぢかのベテルギウス (12年8月28日)
- ベテルギウスが大変なことになっている (13年4月29日)
- 衝突するベテルギウス (13年5月4日)
- ベテルギウスが異常減光 (19年12月9日)
- ベテルギウスが異常減光 (続報) (19年12月22日)
- ベテルギウスが異常減光 (続報-2) (19年12月23日)
- ベテルギウスが異常減光 (続報-3) (19年12月24日)
- ベテルギウスが異常減光 (続報-4) (19年12月26日)
- ベテルギウスが異常減光 (続報-5) (19年12月27日)
- ベテルギウスが異常減光 (続報-6) (19年12月30日)