
防災科学技術研究所の発表したメカニズム解を見ると、〝ビーチボール〟(震源球)の縫い目が中央で交わり、円をきれいに4等分しています。典型的な横ずれ断層です。震央の位置を考慮すると、中央構造線断層帯に属する断層が、中央構造線と平行に水平にずれた(右横ずれ断層)と考えられます。
Image Credit: 独立行政法人 防災科学技術研究所
関連記事
- 異臭騒ぎ ― 香川県・和歌山県 (10年5月26日)
- エイが川を遡上 ― 徳島県鳴門市 (10年8月9日)
- 3年連続 御神渡りなし ― 長野県・諏訪湖 (11年2月21日)