- Ice cap thaw may awaken Icelandic volcanoes (アイスキャップの融解がアイスランドの火山を目覚めさせる)
記事は、アイスランド大学の火山学者 Freysteinn Sigmundsson 氏らの説を紹介しています。どのような説か簡単にいうと ―― 地球温暖化によってアイスランドのアイスキャップ(氷冠、万年雪、氷河など)が溶けると、地下に加わる圧力が減少する。圧力が減少すると、同じ温度であっても地下の岩石は液状のマグマに変化しやすくなる。このようにしてマグマが増加すると、火山噴火の規模が大きくなったり、噴火の頻度が高まったりする。気候変動によって今後数十年でアイスキャップの融解・縮小が進むと、アイスランドでは火山噴火が増加する ―― というものです。
実際に、氷河期が終わった 1万年前には、巨大なアイスキャップが縮小し陸地が隆起したため、アイスランドでは火山活動が急増したとのことです。
Sigmundsson 氏らが 2008年に発表した論文には ―― Vatnajokull と呼ばれるアイスランド最大のアイスキャップは 1890年以降約 10% 減少し、周辺の土地は 1年あたり 25mm 隆起、地下の圧力に大きな変化が生じた。その結果、地下では過去 100年間に 1.4 km³ のマグマが生成されたと推定される ―― と書かれています。
ただし、現在ヨーロッパの航空路線を麻痺状態に陥れているエイヤフィヤトラヨークトル氷河下の大噴火については、地球温暖化によるアイスキャップの縮小が原因であることを示す兆候はない、とも Sigmundsson 氏らは語っています。エイヤフィヤトラヨークトル氷河がアイスキャップとして比較的小さく軽量であるため、その縮小が今回の噴火の主要な引き金となったとは考えられないとのことです。
イギリス・リーズ大学の地球物理学者 Carolina Pagli 氏は、同じ理由(地球温暖化によるアイスキャップの減少)によって今後火山噴火や地震が増えるリスクがある地域として、南極大陸のエレバス山、アラスカ州のアリューシャン列島、南アメリカのパタゴニア地方を挙げています。
過去の関連記事
- 氷 河の下の火 山に噴火の兆候 ― アイスランド (10年 3月 10日)
- 氷河の下の火 山が噴火 ― アイスランド (10年 3月 23日)
- 噴火の連鎖を 警戒 ― アイスランド (10年 3月 24日)
- 宇宙から見た アイスランドの噴火 (10年 3月 28日)
- アイスランド の噴火 弱まる (10年 4月 13日)
- アイスランドの噴火で 800人が避難 (10年 4月 14日)
- アイスラ ンドの噴火激化 (10年 4月 15日)
- アイスランド の噴火激化 (続報) (10年 4月 16日)
- 「アイスランドの復讐」 (10年 4月 19日)