ネパールの地震によって電離層に変動が起きていた、とNASAが発表しています。電離層の変動を観測したのは、震央から約640km離れたチベットのラサ(地図)にある国際観測拠点。精密なGPS受信機で受信したGPS衛星からの信号を分析したところ、電離層の垂直全電子数(vertical total electron content、VTEC)の値が周期2秒から8秒で揺れ動いていたとのこと:
2つのグラフのうち、上のグラフをご覧ください。横軸は時刻(UT=協定世界時)、縦軸は全電子数の増減です。灰色の縦線は地震の発生時刻(06:11:26)を示しています。地震発生後に通常よりも大きな変動が記録されています。
下のグラフも横軸は時刻(UT=協定世界時)です。縦軸は全電子数の変動の周期です。色は変動の周期成分の相対的な強弱を示しています。赤色はその周期成分が強く、青色は弱いことを示しています。
記事ではどういうわけか言及していませんが、下のグラフを見ると、地震が発生する前(地震発生時刻を示す灰色の縦線よりも左側)からすでに変動が始まっているように見えるのですが、どうなのでしょうか。
関連記事
- QuakeFinder 社が電磁気的前兆を観測 (10年5月18日)
- QuakeFinder社がSETI研究所と提携 (11年8月5日)
- 電離圏にみられる地震前駆現象 (08年12月10日)
- 1ヵ月以内にM7級地震の予測 ― ロシア極東 (12年2月14日)
- イランが地震予知衛星を計画 (12年3月2日)
- ロシアとイギリスが地震予知衛星システムを開発 (12年4月13日)
- 中国が人工衛星による地震予知を目指す (14年2月4日)
- 中国が地震予知衛星を打ち上げへ (14年4月3日)
- 台湾も地震予知衛星打ち上げへ (15年2月20日)
- 地震予知会社 ― Terra Seismic (15年3月27日)