3月20日付「十勝岳山麓の温泉成分に変化 ― 北海道」の続報です。
上記3月20日付の記事で既報ですので「なんで今?」という気がしますが、『読売新聞』が記事を掲載しています。「1988~89年噴火の約2年前と同じように、周辺の温泉成分が増加に転じ、気象庁も今後の変化を注視している」。詳しいグラフなどは、上記3月20日付の記事をご覧ください:
関連記事
- 登別温泉の大正地獄が活発化 (09年9月8日)
- 十勝岳で火山性微動と地震 (10年2月17日)
- 樽前山で発光現象 ― 北海道 (11年2月13日)
- 恵山で火山性微動や火山性地震 ― 北海道函館市 (12年4月6日)
- 十勝岳で火口異変 ― 北海道 (12年7月1日)
- 十勝岳で火口異変 ― 北海道 (続報) (12年7月2日)
- 十勝岳で火口異変 ― 北海道 (続報-2) (12年7月3日)
- 十勝岳で火口異変 ― 北海道 (続報-3) (12年7月10日)
- 十勝岳で火山性微動と火山性地震 ― 北海道 (12年7月14日)
- 十勝岳で再び発光現象 (12年8月14日)
- 十勝岳で火山性地震増加 ― 北海道 (12年12月3日)
- 十勝岳で火山性地震増加 ― 北海道 (続報) (12年12月3日)
- 十勝岳で火山性地震増加 ― 北海道 (続報-2) (12年12月7日)
- 十勝岳山麓の温泉成分に変化 ― 北海道 (13年3月20日)