7月26日付「山口県萩市の群発地震 その後」の続報です。
政府の地震調査研究推進本部が8月12日に公表した「2025年7月の地震活動の評価」(PDF形式)の35〜39ページに、山口県萩市の山間部で今年2月ごろから続いていた微小な地震についての詳しい情報が掲載されています。
「これらの地震は、地殻の下部である深さ 25km 程度から 30km 程度でまとまって発生している。地震の発生数は減少してきているものの、活動は継続している。2月以降の地震活動で、最大規模の地震は、6月2日09時39分に深さ 25km で発生した M2.3 の地震である。」
![]() |
地震調査研究推進本部「2025年7月の地震活動の評価」より |
関連記事
- 謎の地震活動 — 山口県萩市 (25年4月12日)
- 謎の地震活動 — 山口県萩市 (続報) (25年4月23日)
- 地殻変動を観測、震源は浅くなり北に移動 — 山口県萩市の群発地震 (25年5月15日)
- 3600回超える — 山口県萩市の群発地震 (25年6月8日)
- 山口県萩市の群発地震 途絶える (25年7月2日)
- 山口県萩市の群発地震 その後 (25年7月26日)