1月29日付「地球に衝突するかも知れない大型小惑星 見つかる」の続報です。
小惑星 2024 YR4 について NASA が声明を出しています:
- NASA Shares Observations of Recently-Identified Near Earth Asteroid (NASA は最近特定された地球近傍小惑星の観測結果を公開します)
以下はテキトー訳です ——
NASA による地球近傍小惑星 2024 YR4 の分析では、2032年12月22日(米国時間)に地球に衝突する可能性が 1% 以上あることが示されています。これは、この小惑星が衝突しない可能性が約 99% あることも意味しています。このような初期の分析は、より多くの観測結果が収集されるにつれて、時間の経過とともに変化します。
現在、衝突確率が 1% を超える既知の大型小惑星は他にありません。
現在、衝突確率が 1% を超える既知の大型小惑星は他にありません。
小惑星 2024 YR4 は、NASA が資金提供しているチリの小惑星地球衝突最終警報システム・ステーション(Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System station)によって、小天体の位置測定の国際情報センターである小惑星センター(Minor Planet Center)に 2024年12月27日に初めて通報されました。幅約130~300フィート(40〜91m)と推定されるこの小惑星は、2024年12月31日に NASA の自動セントリー・リスク・リスト(automated Sentry risk list)に載ったことで天文学者の注目を集めました。セントリー・リストには、将来地球に衝突する確率がゼロではない既知の地球近傍小惑星がすべて含まれています(sentry は「見張り」の意)。
このレベルに達する天体は珍しくなく、過去にも今回と同じ評価に達した天体がいくつかありましたが、より多くのデータが得られるにつれて最終的に評価が下がりました。新たな観測により、より多くのデータが得られるにつれて、この小惑星の数値がゼロに変わる可能性があります。
——
関連記事