大形の小惑星〝7335(1989 JA)〟が 5月27日に地球のそばを通過します。NASAによると、この小惑星は今年地球に最接近する最大の小惑星であるとのことです。欧米のメディアでは以下のような報道が出ています:
- Asteroid four times the size of the Empire State Building barreling toward Earth on May 27
 - NASA: Massive Asteroid to Make a Close Approach to Earth on May 27
 - Large asteroid 7335 to pass safely May 27 
 
上掲の記事には一部数値に誤りがあるようです。以下はNASA/JPLのデータベースに載っている接近予報です:
| 7335(1989 JA) | (2022年5月22日付予報) | 
|---|---|
| 接近日時(日本時間) | 
5月27日 23:26 | 
| 接近日時 誤差 | 
±1 分未満 | 
| 接近距離 | 10.47 LD ≅ 402万km | 
| 推定直径 | 
1.8 km | 
| 対地球相対速度 | 
13.1 km/s ≅ 4万7000 km/h | 
| 発見から地球接近まで | − | 
| 次の地球接近(日本時間) | 2029年9月13日 03:08 | 
| 公転周期 | 861 日 ≅ 2.36 年 | 
| 分類 | 
アポロ群 | 
 (1LD=地球から月までの平均距離)
このブログでは、原則として地球から 1LD 以内に近づく小惑星を記事にしています。
関連記事