秋田県と岩手県に跨り十和田八幡平国立公園の南端に位置する秋田駒ケ岳(地図)で、3月27日20時32分と 22時59分に火山性微動が発生しました。秋田駒ヶ岳で火山性微動が観測されたのは、2018年4月3日以来、7年ぶりです。また、低周波地震が 27日から 28日10時までに 4回観測されています:
秋田駒ケ岳の噴火警戒レベルは「1、活火山であることに留意」ですが、同山の北東 20km にある岩手山は噴火警戒レベルが「2、火口周辺規制」となっています。
関連記事
- 秋田駒ヶ岳に 噴火予報・警報 (09年10月28日)
- 秋田駒ヶ岳の高温域が拡大 (09年11月10日)
- 全国の火山活動の評価 (10年2月3日)
- 秋田駒ヶ岳の 噴火を想定した行動計画を作成 (10年 3月 22日)
- 火山活動解説資料(平成22年3月分) (10年4月9日)
- 秋田駒ケ岳で地表温度上昇 (11年8月11日)
- 秋田駒ケ岳 今後の活動の推移に注意 (11年10月12日)
- 鳥海山の防災計画策定へ (11年12月6日)
- 秋田駒ヶ岳で地震連続 (12年1月5日)
- 秋田駒ヶ岳で新たな噴気 (12年11月8日)
- 東北地方の5火山、5~15cm沈降 (13年7月1日)
- 秋田駒ヶ岳で高温域が拡大 (13年8月9日)
- 東北地方の5火山地域で不穏な動き (13年9月26日)
- 秋田駒ヶ岳で一時的に地震活動が活発化 (13年10月12日)
- 御嶽山噴火の次は? (補足-2) (14年10月19日)
- 秋田駒ヶ岳で新たな噴気 (14年11月15日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震増加 (16年3月15日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震増加 (16年10月19日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震増加 (17年5月28日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震増加 (続報) (17年5月30日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震増加 (続報-2) (17年5月30日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震急増 (17年9月14日)
- 秋田駒ヶ岳で低周波地震 (20年2月26日)
- 秋田駒ヶ岳で低周波地震 (続報) (20年2月26日)
- 八幡平: 山頂付近がやや隆起 (24年6月21日)
- 秋田駒ヶ岳で火山性地震増加 (24年11月10日)