「ここ50年で、これだけのガが発生したのは2回しか記憶にない」(滝川市の飲食店主72歳)、「クスサンは決まった発生周期はなく、大量発生している理由も断言できない」(岩手大農学部講師)、「今年は街灯や路面を埋め尽くすほどの数が確認され、浜益区の住職白井宣道さん(68)は『今年の多さは異常。記憶にない』と驚く」:
- 大型ガ「クスサン」上川管内で大発生 壁に張り付き、毒はなくても「気持ち悪い」 卵は越冬、専門家「数年は続く」 (写真3葉あり)
- 大型ガ「クスサン」 空知管内でも大量発生 専門家「数年続く可能性」 (写真あり)
- 大型ガ「クスサン」浜益、厚田でも大発生 (写真2葉あり)
- 大量発生している大型の蛾「クスサン」の特徴と対策について (歌志内市)
上川、空知など、北海道の行政区分についてはこちらの地図を参照してください。
関連記事
- 銀山とゴキブリ (09年4月5日)
- 銀山とゴキブリ(補足) (09年4月6日)
- トンボ大量発生 (12年7月17日)
- カゲロウが大量発生 ― 長野県千曲市 (12年9月16日)
- バッタ大量発生 ― 南大東島 (12年10月6日)
- 「雪虫」大量発生 ― 北海道小樽市 (12年11月8日)
- 「雪虫」大量発生 ― 北海道小樽市 (続報) (12年11月12日)
- ユスリカ大量発生 ― 山梨県山中湖村 (14年4月3日)
- テングチョウ大量発生 ― 西日本各地 (14年6月7日)
- テングチョウ大量発生 ― 山梨県 (14年6月14日)
- ドクガ、マイマイガ大量発生、ゾンビウィルス集団感染も (14年7月11日)
- カゲロウ大量発生 ― 山梨県甲府市、茨城県筑西市 (14年9月14日)
- カゲロウ大量発生 ― 宮城県仙台市 (14年9月19日)
- 雪虫が大量発生 ― 北海道白老町 (15年10月17日)
- ユスリカ大量発生 ― 山梨県山中湖村 (16年3月31日)
- 電場を感知するハチ (16年6月5日)
- 蚊は地震を予知する? (16年6月19日)
- トンボ大量発生 (16年6月23日)
- トンボ大量発生 (続報) (16年6月28日)
- ゴキブリが地震を予知する (16年7月25日)
- カゲロウ大量発生 ― 滋賀県甲賀市 (16年9月10日)
- 羽虫大量発生 ― 愛知県江南市、岐阜県各務原市 (16年9月12日)
- 各地でカゲロウ大量発生 ― 岐阜県揖斐川町、新潟県長岡市など (16年9月19日)
- トンボの大群 ― 新潟県燕市など (16年10月5日)
- アリの渦巻き (17年1月29日)
- 蛾が大量発生 ― 新潟県魚沼市 (17年6月29日)
- テングチョウ大量発生 ― 和歌山県南部 (18年5月30日)
- コバエが大量発生 ― 岐阜県多治見市、可児市など (18年7月1日)
- カブトムシ大量発生 ― 京都府綾部市 (18年7月5日)
- テントウムシの雲 ― カリフォルニア州南部 (19年6月7日)
- テングチョウ大量発生 ― 和歌山県紀南地方 (19年6月8日)
- テングチョウ大量発生 ― 埼玉県秩父地域 (19年6月20日)
- 赤トンボの大群 ― 千葉県習志野市 (19年7月21日)
- マイマイガ大量発生 ― 山梨県山梨市、甲州市、北杜市 (19年8月4日)
- セミが鳴かないのは大地震の前兆? (19年9月4日)
- 雪虫が大量発生 ― 北海道函館市 (19年10月23日)
- 雪虫が大量発生 ― 北海道各地 (19年11月1日)
- ノコギリクワガタ現る — 和歌山県田辺市 (19年11月9日)
- 地震の前、無数の昆虫が飛び立つ (19年12月11日)
- 冬に赤とんぼ — 静岡県河津町 (20年4月5日)