現地時間 9月30日22時00分(日本時間同日23時00分)ごろ、フィリピン中部・セブ島の北端部沿岸で M6.9、深さ 10km の地震が発生しました(震央地図)。建物の崩落などがあり、現時点で 数十人の死者が出ていると報道されています。
以下の記事には写真や動画が多数掲載されています。動画からは、かなり大きな揺れだったことがわかります:
図は米国地質調査所(USGS)のウェブサイトより。
関連記事
- メガマウス捕獲 ― フィリピン・ミンダナオ島 (14年7月2日)
- メガマウス捕獲 ― フィリピン・ミンダナオ島 (補足) (14年7月14日)
- M6.5 地震の2日前、リュウグウノツカイ捕獲 ― フィリピン (17年2月12日)
- 地震の噂が現実に ― フィリピン (17年4月10日)
- 地震前にリュウグウノツカイ漂着 ― フィリピン (17年4月11日)
- リュウグウノツカイ2匹漂着 ― フィリピン・レイテ島 (17年8月11日)
- ミンダナオ島沖 M7.0 とリュウグウノツカイ (18年12月29日)
- モルッカ海のジッパー閉じテクトニクス (19年1月7日)
- リュウグウノツカイ捕獲 ― フィリピン・セブ島 (19年6月28日)
- リュウグウノツカイ捕獲 ― フィリピン・セブ島 (続報) (19年6月30日)
- ミンダナオ島で地震多発 (19年11月1日)
- ミンダナオ島で地震多発 (補足) (19年11月1日)
- ミンダナオ島で地震多発 (補足-2) (19年11月3日)
- ミンダナオ島で地震多発 (補足-3) (19年11月3日)
- 地震を止めたのは私です、感謝しなさい (19年11月6日)
- 大量のイワシ漂着、48時間後に大地震 — フィリピン (24年1月11日)
- 「4月22日に大地震」の噂 — フィリピン (25年4月17日)