11月12日朝、千葉県銚子市の犬吠埼沖(利根川河口のすぐそば、震央地名:千葉県東方沖)で地震が連続発生しました。有感地震に限ると 24分間に 4回です。無感地震も多数発生しましたが、現在は収まっています(右の図は気象庁の「震央分布」より):
- 05時51分 M3.4、深さ 10km、最大震度 1
- 06時12分 M2.8、深さ 10km、最大震度 1
- 06時13分 M3.4、深さ 10km、最大震度 1
- 06時15分 M3.7、深さ 10km、最大震度 1
宏観前兆による地震予知を中心に地球や宇宙の話題 私が見聞きして「面白い!」と感じたこと
好奇心のみちびくところ、どこへでも
| 2025 UW107 | (2025年11月12日付予報) |
|---|---|
| 接近日時(日本時間) |
(月)10月19日 08:38 (地球)10月19日 13:35 |
| 接近日時 誤差 |
(月)± < 1 分 (地球)± < 1 分 |
| 接近距離 | (月)0.778 LD (地球)0.032 LD |
| 推定直径 |
1 ~ 3 m |
| 対地球相対速度 |
16.7 km/s ≅ 6万 km/h |
| 初観測から地球接近まで | 0 日 |
| 次の地球接近 | — |
| 公転周期 | 2024 日 ≅ 5.54 年 |
| 分類 |
アポロ群 |
| 2025 VT2 | (2025年11月12日付予報) |
|---|---|
| 接近日時(日本時間) |
(地球)11月13日 17:53 (月)11月13日 21:39 |
| 接近日時 誤差 |
(地球)± < 1 分 (月)± < 1 分 |
| 接近距離 | (地球)0.57 LD (月)1.35 LD |
| 推定直径 |
5 ~ 12 m |
| 対地球相対速度 |
14.1 km/s ≅ 5万1000 km/h |
| 初観測から地球接近まで | 1 日 |
| 次の地球接近 | 2111年11月17日ごろ |
| 公転周期 | 805 日 ≅ 2.20 年 |
| 分類 |
アポロ群 |
| 2025 VS2 | (2025年11月12日付予報) |
|---|---|
| 接近日時(日本時間) |
(地球)11月14日 10:20 (月)11月14日 13:21 |
| 接近日時 誤差 |
(地球)± 4 分 (月)± 3 分 |
| 接近距離 | (地球)0.88 LD (月)1.79 LD |
| 推定直径 |
3 ~ 6 m |
| 対地球相対速度 |
6.6 km/s ≅ 2万4000 km/h |
| 初観測から地球接近まで | 2 日 |
| 次の地球接近 | 2026年11月9日 |
| 公転周期 | 357 日 ≅ 0.98 年 |
| 分類 |
アテン群 |
| 2025 VA1 | (2025年11月11日付予報) |
|---|---|
| 接近日時(日本時間) |
(地球)11月10日 06:58 (月)11月10日 10:37 |
| 接近日時 誤差 |
(地球)± < 1 分 (月)± < 1 分 |
| 接近距離 | (地球)0.74 LD (月)1.52 LD |
| 推定直径 |
7 ~ 14 m |
| 対地球相対速度 |
14.2 km/s ≅ 5万1000 km/h |
| 初観測から地球接近まで | −1 日 |
| 次の地球接近 | 2027年6月2日ごろ |
| 公転周期 | 670 日 ≅ 1.84 年 |
| 分類 |
アポロ群 |
| 回 | 日付(現地時間) | 間隔(日) |
|---|---|---|
| 1 |
2月3日 | 72 |
| 2 | 4月14日 | 70 |
Mw=6.5, LEEWARD ISLANDS (Depth: 13 km), 2025/10/27 12:38:40 UTC - Full details here: http://geoscope.ipgp.fr/scripts/seismes/fiche.php?seis=us6000rjq8
— Earthquake information from Geoscope Observatory (@geoscope-ipgp.bsky.social) 2025年10月27日 22:20
[image or embed]