2017年11月11日土曜日

天宮1号が落ちてくる (続報-6)


11月10日、中国の宇宙ステーション「天宮1号」の平均軌道高度が 300km を割り込みました。8月中旬から軌道の低下率が大きくなり、9月上旬からさらに加速しています。11月5日ごろからは低下率がさらに大きくなりそうな兆候も現れています:

日本も参加している国際宇宙ステーション(ISS)は、随時ロケットを噴射して、軌道高度を 405km 前後に保っています:

通常の人工衛星では、高度120kmあたりから空気抵抗の影響が顕著になり、高度80km前後から急速に破壊が始まるといわれていますが、衛星の大きさや形状によっても違いがあると思われます。

落下時期の予想については「続報-4」をご覧ください。

ESA(欧州宇宙機関)は、天宮1号の質量や材質から判断して、一部が燃え尽きずに地表に到達する可能性があると発表しています。落下する可能性があるのは北緯43度から南緯43度までの範囲で、日本の領土・領海では北海道の北半分を除く全域が含まれています。


関連記事