八ヶ岳南麓天文台の串田氏が12月13日付で更新情報を出しています:
- 「長期前兆No.1778」 続報 No.114 (PDF形式)
【以下、追記です】
今回の更新情報のまとめです:
- 現在、第11ステージ。
- 12月13日夕刻現在、
- 1つの観測装置(CH21)に非常に微弱な特異状態が残っている。今夜、静穏化する可能性あり。
- もう1つの観測装置(CH29)には12月11日から基線幅増大(BT)前兆が3日連続で出現中。夜間~未明に出現し、午前9時前後に終息する変動。日中は静穏。過去のBTと同じく地震発生が午前9時前後であることを示唆。(注)
- 第11ステージの12月7日初現、12月9日極大からは経験則により12月15日前後の日付が算出される。しかし、12月11日からCH29に基線幅増大前兆が出現しているため、この12月15日前後という日付は地震発生日ではなく、次ステージ(第12ステージ)の極大日となる可能性が高い。
- 12月15日前後に極大が現れた場合には12月24日前後が発生日の可能性。
- 今夜、CH21の特異状態が完全終息し、明日、CH29の基線幅増大前兆が出現しない場合は12月15日前後の地震発生は否定できなくなるが、可能性は低い。
推定時期 | 実際の前兆終息を観測確認後に推定予定。 現状で考えやすいのは、12月15日±に極大出現 → 12月24日±の可能性 |
推定発生時刻 | 午前9時±1時間 (または 午後6時±3時間) |
推定震央領域 | 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、福井県(特に北東部)、滋賀県(特に北東部)、三重県、岐阜県、愛知県、石川県南部、富山県南西部、長野県南西部、静岡県西部 ※影響局誤認の場合は東北地方(可能性は低い) (太字は特に可能性の高い地域、上記PDF資料の地図参照) |
推定規模 | M7.8±0.5 陸域の浅い地震(深さ数km~20km前後) |
注: 全ての地震に観測されるわけではないが、前兆期間が長く、基線幅増大BT前兆が長期間出現観測された場合には、日々のBTの出現時刻、終息時刻を求める。平均的に日々の出現、終息時刻が一定時刻であることが確認された場合は、一日に二つの時間帯が特定され、どちらかの時間帯が地震発生時刻となる。(前震がある場合は当てはまらないこともある) [串田嘉男著『地震予報』、PHP新書、2012]
関連記事
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-41) (15年1月12日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-42) (15年1月31日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-43) (15年2月27日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-44) (15年4月27日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-45) (15年5月24日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-46) (15年6月27日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-47) (15年7月21日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-48) (15年7月26日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-49) (15年7月29日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-50) (15年8月1日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-51) (15年8月6日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-52) (15年8月11日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-53) (15年8月21日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-54) (15年8月21日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-55) (15年9月2日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-56) (15年10月6日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-57) (15年10月8日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-58) (15年10月14日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-59) (15年10月20日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-60) (15年10月31日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-61) (15年11月17日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-62) (15年11月21日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-63) (15年11月27日)
- いかさま師の地震予言者は ・・・ (15年11月29日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-64) (15年11月30日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-65) (15年12月4日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-66) (15年12月9日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-67) (15年12月9日)
- 近畿圏中心領域大型地震 (続報-68) (15年12月12日)